柳田デイサービス中島のご案内
~身体介護から回想・リハビリ・音楽~
基本理念

デイサービスの高齢者は、戦後の苦労の中で地域の復興と発展に貢献してきた方です。
その苦労を学び、スタッフが介護の心を深め、デイサービスでの一日を楽しく過ごしていただきたいと思います。
施設名 | 柳田デイサービス中島 |
---|---|
開設年月日 | 令和3年1月1日 |
所在地 | 川崎市川崎区中島1-13-3 市営埠頭行 中島交番バス停 下車 徒歩5分 京急大師線 鈴木町駅 下車 徒歩10分 >> アクセスのご案内はこちら |
管理者名 | 八馬 輝世 |
電話番号 | 044-246-7090 |
ファックス | 044-244-9588 |
介護保険事業者指定番号 | 1475004204 |
定員 | 25名 |
利用日 | 月曜日~土曜日 お休み:日曜・祝日*年末年始12月30日~1月3日 |
介護時間 | 午前9時30分~午後3時35分 |
*令和3年4月より 祝祭日の営業を開始します。
利用目的
要支援・要介護認定を受けた方で、認知症症状(記憶障害、歩き回り、失禁、昼夜逆転など)のある方、心身の障害や身体機能の低下のある方で、家族の在宅介護だけでは困難な方へ入浴、排泄、食事などの介護援助その他の日常生活機能回復訓練を行います。

柳田デイサービス中島の概要
朝9時前後に送迎車においてお迎えに行き、健康チェック、食事や入浴、口腔ケア、集団リハビリなどを行います。
専門の療法士や看護師による個別や集団でのリハビリを行います。
さらに大型ポスター写真を使った回想法、昔懐かしい音楽療法などを楽しみ、午後4時ごろ自宅までお送りします。
柳田デイサービス中島1日のプログラム

集団リハビリの様子

集団リハビリの様子

レクリエーションの様子
※マスクの着用をお願いします。
<午前> | |
---|---|
8:30 | 送迎開始 |
9:30 | デイケアサービス開始 健康チェック(血圧、体温、脈拍測定) リハビリ・入浴開始 |
10:00 | 回想法・集団体操・ 音楽療法・個別リハビリ |
11:00 | お茶の提供 |
11:40 | チューブ体操・つぼ体操 |
12:05 | 嚥下体操 |
12:10 | 昼食 |
12:30 | 口腔ケア・休息 |

レクリエーションの様子
<午後> | |
---|---|
13:15 | テレビ体操 |
13:45 | 創作(レクリエーション) |
15:00 | おやつ |
15:10 | 帰りの会・お帰り支度 (お話し・日常生活動作訓練・歌) |
15:35 | デイサービス終了・帰宅開始 |
サービスご利用の場合にお持ちいただく物は?
◎介護保険証等(ご利用開始時・更新時)
◎連絡ノート(デイサービスで用意します。)
*入浴希望者
◎着替え(リハビリパンツ、パット等)
☆シャンプー・ボディソープ・タオルはデイケアにございます
*準備して頂く物
◎上履き(室内履き)
◎マスク
※デイケア室にて預ります
☆着替え、上履きは必ずご記名下さい
※貴重品の持ち込みはお控えください。
<見学自由>
ご利用者、家族、ケアマネージャーさん等どなたでも自由に見学できます。
事前にご連絡ください。ご不明点は遠慮無くお問合せ下さい。
<デイサービス主任 八馬 副主任 三浦> R3.1
デイサービス基本料金表(R3.4月対応版)
①通所介護サービス
サービス提供時間 9:30~15:35(6時間5分)
サービスコード | サービス内容 | 算定項目 | 単位/日(地域加算) 10.72円 |
食材費 (実費負担) (円) *ご案内③ |
利用料金 (1日の利用料金) |
||
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |||||
152346 | 通所介護Ⅰ 41 |
要介護1 | 581 | 600円 | 623円/日 | 1,246円/日 | 1,869円/日 |
152347 | 通所介護Ⅰ 42 |
要介護2 | 686 | 600円 | 736円/日 | 1,471円/日 | 2,206円/日 |
152348 | 通所介護Ⅰ 43 |
要介護3 | 792 | 600円 | 849円/日 | 1,698円/日 | 2,547円/日 |
152349 | 通所介護Ⅰ 44 |
要介護4 | 897 | 600円 | 962円/日 | 1,923円/日 | 2,885円/日 |
152350 | 通所介護Ⅰ 45 |
要介護5 | 1003 | 600円 | 1,076円/日 | 2,151円/日 | 3,226円/日 |
【リハビリパンツ、尿取りパッド】(実費負担)
ご持参くださった物が足りなくなった場合や忘れものの場合など。
リハビリパンツ 1枚 100円 *ご案内④
尿取りパッド 1枚 50円 *ご案内④
【各種加算、減算】 | |
-加算- | |
入浴介助加算Ⅰ | 1回につき 40単位 (43円/86円/129円) |
入浴介助加算Ⅱ | 1回につき 55単位 (59円/118円/177円) |
中重度者ケア体制加算 *ご案内② | 1日につき 45単位 (49円/97円/145円) |
個別機能訓練加算Ⅰ | 1日につき 85単位 (92円/183円/274円) |
個別機能訓練加算Ⅱ | 1日につき 20単位 (22円/43円/65円) |
口腔機能向上加算Ⅱ | 月2回まで 1回160単位 (172円/343円/515円) |
ADL 維持加算Ⅰ *ご案内① | 1月につき 30単位 (33円/65円/97円) |
ADL 維持加算Ⅱ *ご案内① | 1月につき 60単位 (65円/129円/193円) |
科学的介護推進体制加算 | 1月につき 40単位 (43円/86円/129円) |
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 介護報酬総単位数×5.9% |
介護職員特定処遇改善加算Ⅱ | 介護報酬総単位数×1.0% |
-減算- | |
送迎減算(事業所が送迎を行わない場合) | 片道につき -47単位 (51円/101円/151円) |
*ご案内①ADL維持等加算Ⅰ、Ⅱは利得があった場合のみⅠまたはⅡを令和4年4月より算定予定です。 (利得がなかった場合は算定いたしません。) *ご案内②中重度ケア体制加算は令和4年1月より算定いたしません。 *ご案内③ご利用当日の朝9:00までに連絡がない場合はキャンセル料(全額)をいただきます。 *ご案内④ご使用枚数に応じて毎月のご利用料金と一緒にご請求させていただきます。 ご使用枚数(金額)は請求書、ご利用明細書をご確認ください。 *端数処理により多少誤差が生じる場合がございます。 |
◎地域加算は川崎地区では単位を合算し10.72をかけて計算します。
◎総額の10%、20%、30%が利用者負担額です。
②介護予防通所サービス(総合事業) 送迎・入浴ありの場合
サービス提供時間 9:30~15:35(6時間5分)
サービスコード | サービス内容 | 介護度 | 基本単位 | 食事代 *ご案内③ |
1ヶ月の自己負担 |
A61413
A61411 |
通所型 独自サービス/41 |
要支援1 | 334/回×1~4回
1,672/月 (5回分) |
600円 | 1割負担:1,793円 2割負担:3,585円 3割負担:5,377円 +食事600円×回数 |
A61423
A61421 |
通所型 独自サービス/42 |
要支援2 | 342/回×1~8回
3,428/月 (9~10回分) |
600円 | 1割負担:3,675円 2割負担:7,350円 3割負担:11,025円 +食事600円×回数 |
【各種加算、減算】 | |
-加算- | |
運動器能向上加算 | 1か月につき 225単位 (242円/483円/724円) |
口腔機能向上加算 | 月2回まで 1回160単位 (172円/343円/515円) |
複数サービス実施加算Ⅰ | 1か月につき 480単位 (515円/1,030円/1,544円) |
科学的介護推進体制加算 | 40単位 (43円/86円/129円) |
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 介護報酬総単位数×5.9% |
介護職員特定処遇改善加算Ⅱ | 介護報酬総単位数×1.0% |
-減算- | |
送迎減算(事業所が送迎を行わない場合) | 片道につき -47単位 (51円/101円/151円) |
入浴を行わない場合 | 1回につき -50単位 (54円/108円/161円) |
*ご案内③ご利用当日の朝9:00までに連絡がない場合はキャンセル料(全額)をいただきます。 *端数処理により多少誤差が生じる場合がございます。 利用回数や送迎、入浴の有無により算定単位に変動があります。 川崎市総合事業サービスコード表に準じて算定致します。 |